OMC

ラベル 遠隔治療 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 遠隔治療 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月6日月曜日

円・ドル、為替問題の解決案

 久しぶりの投稿です。今日の課題は円・ドル、為替問題の解決策をご説明したいと思います。

我々の治療費はドル立てとなっており、円が安くなるにつれ、こちらの治療費が同じでも、円で支払う方は金額が変わっていきます。

ドクターマセソンとご相談し、もし少しでもコストを緩和できるのであれば下記のポリシーを12月31日2023年まで実行致します:


為替関係なく、指し値 141円+4円の計算で治療費を計算致します(合計145円)。

今の為替ですと154~155円の為替計算になるので、だいぶ違うと思います。

新規で治療参加する患者様のみのポリシーとなります。


ドクターマセソンのリモートアトピー集中治療のスケジュールとしては:

11月チーム

11月11日初診

12月16日最終診察


12月チーム(想定)

12月23日初診

1月20日最終診察


インフレや円安など、世界的に経済がコロナから回復しようとしていますが、この時期に少しでもコストを緩和出来ればと思っています。

ご質問などあれば、いつでもお気軽に私へご連絡下さい。

これからも何卒宜しくお願い致します。

高澤晃平

2020年5月30日土曜日

アトピー遠隔治療、5月チームの経過

正式にドクターマセソンの渡米アトピー治療、遠隔版が始まり、経過観察のレポートです。

予想以上にスムーズなスタートになっています。診察スケジュール・お薬やケア用品の郵送・ZOOMでの患者教育会など、すべて順調に進んでいます。

患者A ~20代
脱保湿・脱ステを行って10ヵ月ほど、全身型炎症、極度の感染と乾燥、お風呂も1週間に2回~3回、民間療法派
睡眠はあまり取れていない
漢方など

1週目:
出ている炎症を抑え、感染をコントロール、睡眠を取り戻すためにドクセペンを始め、脱保湿は止めて、清潔感を保つ適切なケアを始める。漢方も必要なし。

2週目:
別人の用に皮膚の回復と睡眠がとれるようになる。感染で体液がそこら中が出ていたのも無くなり、痒みもほぼコントロール出来るようになる。まだスキンケアが足りていないが、”普通の皮膚”の感触を忘れてしまっているので、重症患者の場合はこのケースが多い。まだまだ練習が必要。

患者B ~30代
産まれ持ってずっとアトピー、ほぼ全身に炎症が出ているが局所的にとても悪化している。夜は数時間置きに引っかいて起きたり、仕事からの帰りにとても痒くなる。ステロイドを使ったり、使わなかったり、標準治療+民間療法を混ぜている。

1週目:
感染の処置を行い、睡眠をとる事がとても重要なのでドクセペンを始め、適切なスキンケア、そして今出ている炎症と痒みを対処。民間療法のグッズは使っていても使わなくてもよいが、お金の無駄が多い。

2週目:
産まれて初めて良く寝れるようになったかのぐらい、睡眠が戻る。痒みもコントロール出来るが、内服薬の副作用で水分を保ってしまい、ストッキングの跡が残る程度の浮腫みがあるが、一時的なのでお薬が終わると副作用も終わる。ファッション意識が強いので、髪の毛に使っている商品から首がまだ痒い可能性有り。もうちょっと工夫と教育が必要。

患者C ~40代
長期アトピー疾患者、重度だったが自分で適切なケアや安全な商品を何年もかけて探し続け、スキンケアだけでは治らない部分に治療が必要。感染治療・予防やしっかり炎症を抑える処置を行っていないため、すっきりせず、最後の締めとして治療始める。

1週目:
感染治療、使っている商品など確認し、OKなものは継続、その他の物はドクターマセソン推奨の商品に変え、細かいチューニングを行う。炎症箇所は局所的に、全身型ではない。

2週目:
とてもケアが上手で、かなり経過が良い。ベースラインとしてスキンケアの知識や長年の安全な商品を上手に探していたため、理解力も強い。医療根拠の少ない民間療法やサプリ、食事療法などにはあまり手を出していなかった。


上記が特徴の強い患者様の例でしたが、あらゆる過去歴や年齢の方達が遠隔治療を受けています。
もうちょっと構成する必要がある部分は、みんな診察や勉強会を週末にしてほしい事を指摘されました。






2020年5月16日土曜日

国際遠隔ドクターマセソンアトピー治療、スタート!!

今日、日本時間5月16日朝8時AM~11時AMまで、世界初めての国際遠隔アトピー治療の初診が終わりました。事前に炎症が出ている患部の写真を転送し、かなり具体的な治療歴の問診票を記入し、それらを基に患者様へ直接ご質問し、ドクターマセソンがそこから治療プランを構成していきます。
診察時間は40分で丁度良い感じでした。

これからのステップは:
ドクターマセソンからの個別診断を翻訳し患者様へメールします。
お薬は自宅まで郵送し、投与が始まります。
リチェックの再診は:


5月28日: 8:00AM ~ 8:40AM 予約済み

       8:45AM ~ 9:25AM 予約済み

       9:30AM ~ 10:10AM 予約済み



5月29日: 8:00AM ~ 8:30AM 

       8:35AM ~ 9:15AM 予約済み

       9:20AM ~ 10:00AM 予約済み

まずは初診が無事成功し、とてもスムーズにいったので、新規の患者様にも感謝しております。患者側のコンプライアンスも重要なため、5月チームは良い治療経過になりそうです。

今後も何卒よろしくお願い申し上げます。